K.B様

K.B様が当院に来院された経緯
約半年前から右の腰に痛みが出ておりそれが
1か月間続いたとのこと。その後は良くなったり悪く
なったりを繰り返していたがここ1週間がとくに
悪く、右の足にしびれが出てきたとのことで来院されました。
初回の問診


はじめは半年くらい前に右腰に痛みが出て1か月間痛くて
それから良くなったり悪くなったりを繰り返していたら
ここ1週間くらいで右の足にも痛みとしびれがでてきました。

なるほど、1週間前から右足にしびれがでてきたんですね。
特に痛みの強くなる動作や体勢はありますか?

1番は歩く時ですね!右足に重心をかけると痛みが強くなります。
常にすこし違和感と痺れはあります。

なるほど、入ってきたときも歩くのがすこし
足を引きずったようにしていて辛そうでしたもんね。
半年前に右腰を痛めたのは何か心当たりはありますか?

ん~これという心当たりはないけど、十数年前にも右の腰を
痛めたことがあってそれ以来たまに右の腰が痛くなることは
ありましたね。
あとは、ゴルフを数十年つづけてるのでそれも影響があるのかも。
昨日も痛み止めをのんでゴルフしたけど薬がきかずに
足をひきずりながらゴルフしてきました。

なるほど~、長いことゴルフされてるんですね!!
まずは、歩くのが一番つらいということだったので
日常生活に支障がないような状態を目指しましょう。
施術
①カラダ全体のゆがみを調整
②筋肉をポンプして循環を良くする施術
初回はカラダが治りやすい状態に整えるための施術で終了。
前屈・回旋時の右腰の痛みが改善。
2回目の施術
まず来院時に具合を伺う(初回の2日後に来院)
施術後と次の日は楽だったが昨日ゴルフをした後の
夜にまた痛みと痺れが強く出たとのこと。
初回と同じようにまず
①カラダ全体のゆがみを調整
②筋肉をポンプして循環を良くする施術
検査をして右腰の原因が左肩にあったため
③左肩の動きをよくする施術
施術後は立位の回旋と側屈での痛みが改善。
3回目の施術
前回から4日後に来院【初回来院時から6日後】
前回治療後から、だいぶ調子が良いとのこと。
初回からすると痛みは10→3くらいで歩く時もほぼ
大丈夫。昨日もゴルフをしたが痛み止めものまずに
まわれた。その後に右のすねにはり感が出てきたとのこと。
①前回と同じようにまず、カラダ全体のゆがみを調整
②筋肉をポンプして循環を良くする施術
肩の可動域が前回施術後よりまだ動きの悪さがあったので
③肩の動きをよくする施術
症状はだいぶ改善されたため、再発防止のためすこし間をあけて
1週間後に来院をすることに。
4回目の施術
前回から7日後に来院【初回来院時から13日後】
1週間たっても痛みやしびれを感じることなく調子が
良かったとのこと。右太ももとすねにすこし違和感がのこるくらい。
①前回と同じようにまず、カラダ全体のゆがみを調整
②筋肉をポンプして循環を良くする施術
右足首と仙腸関節にまだ少し動きの悪さがあり、
検査をすると原因が左手にあったため
③左手の第1指の動きをよくする施術
左肩、右足首、右仙腸関節の可動域が改善されたので終了。
今後はメンテナンスとして月に1回ほどの通院を希望されました。
考察
今回のK.Bさんの症状は、右の腰から足にかけての痛みや
しびれでしたが、1番の原因は左肩にありました。
ゴルフの時に左の方を軸として打つので負担がかかりやすいようで
その蓄積から体のバランスを崩して症状がでていました。
ご本人も普段から肩こりなどは特に感じないけど昔から肩の動きは
悪いとよく言われていたとおっしゃっていました。
長年スポーツをしているとどうしても同じ場所に負担がかかり
続け、それをかばってプレーしているうちに他の所に症状がでてきて
しまうことがあります。今後も長くスポーツを楽しみたい方こそ
セルフケアやきちんとした治療を受けて体をメンテナンスしてあげてくださいね。
ほりうち整骨院は症状を引き起こしている原因を突き止め、さらに原因の原因を探していきます。
よく言われる肩こりや腰痛の原因である骨盤の歪みや背骨の歪み。
では骨盤の歪みが何で起きているか?
背骨の歪みは何で起きているか?
姿勢や生活環境も一つの要因としてありますが、
他の根本的な大きい要因は他にあります。
それを特殊な検査で発見し、当院独自の施術で改善していきます。
さらに、ほりうち整骨院では施術だけでなく、セルフケアやストレッチ
体にとって本当に楽な正しい姿勢をアドバイスしていきます。
「姿勢が変わる」だけで、「人生が変わる」と思うぐらい重要です。
そして患者さんと一緒になって症状改善を目指していきます!
K.Bさん、はじめにお身体について聞いていきますね。