H.S様

H.S様が当院に来院された経緯
以前から頭痛があり近くの整骨院に通っていたがそのお店が移転して
3か月ほど治療をしていなかったら、また頭痛が出てきた
とのこと。右側の首がきつくなると頭の右側が痛くなるそう。
最近では朝起きた時から頭痛があるので、朝から気分が
落ちてしまいスッキリ元気に起きれるようにしたいとのことで
来院されました。
初回の問診


えっと、前から右の頭に頭痛があって近くの整骨院に
通ってたんですけどそのお店が移転してここ3カ月は
治療してなかったらまた、最近頭痛がひどくなってきました。
特に、朝起きた時から頭痛があるのがいやで…。
朝からスッキリ元気に過ごせるようにしたいんです。

なるほど、朝起きた時から頭痛があるのは確かに
気分が落ちてしまいますね…。
頭痛が出るのは何か心当たりはありますか?

そうですね、いつも右の首が痛くなってくると頭にもきますね。
昔から肩首こりは結構ひどいです。
あとは、左肩も昔から痛みがあって体勢によってはしびれが
出たりするんですよね。

なるほど、そうなんですね!
ほかにお身体気になるところはありませんか?

あとは、腰も昔から良くないですね~
膝も左にだるさ?のような違和感があって
右膝もたまに痛くなります。
昔2回事故をしてるのでその影響とかも少しあるかも
しれないですね。4・5年前には自律神経失調症とパニック障害
と耳鳴り、めまいもありました。

そうなんですね。たくさん症状があって結構全体的に
お身体の状態が悪そうですね…。お話聞いただけでもすこし
時間がかかる可能性があります。
とりあえず、まずは頭痛なく朝スッキリ起きれるような状態を
目指して治療していきましょう!
検査
首の可動域検査
左側屈と左回旋で首の右側に痛みとはり
全体のバランス検査
左肩90°外転で可動域制限 右肩も90°位で可動域制限
肩甲骨は右が硬い
脊柱は上部胸椎と腰椎に動きの悪さがある
骨盤は左の方が動きが悪い

H.Sさんのお身体の状態を検査したところ腰だけでなく全体的に
左側が動きが悪くなっていますね。
まずは、全体のバランスを整えて体が治りやすいよう土台作りを
していきますね!
施術
①カラダ全体のゆがみを調整
②筋肉をポンプして循環を良くする施術
初回はカラダが治りやすい状態に整えるための施術で終了。
2回目の施術(初回から4日後)
まず来院時に具合を伺う
施術後は楽になったが翌朝は頭痛があったとのこと
右首のハリ感は減ったが左肩~首・背中が辛いとのこと。
初回と同じようにまず
①カラダ全体のゆがみを調整
②筋肉をポンプして循環を良くする施術
検査をして左肩の原因が左手首にあったので
③左手首の動きをよくする施術
施術後は左肩の可動域が90°→170°までふえたので終了。
背中の回旋時の可動域が増えハリ感も減った。
3回目の施術(前回から10日後)
【初回来院時から14日後】
前回の施術後から何日間かは楽だったがやはり
まだ左肩が痛みがある。左股関節にも違和感があるとのこと。
朝起きた時から頭痛があるのはだいぶ減ってきた。
①前回と同じようにまず、カラダ全体のゆがみを調整
②筋肉をポンプして循環を良くする施術
③左手首の動きをよくする施術
④左股関節の動きをよくする施術
学生時代サッカーのゴールキーパーをしていて
指は良く突き指やけがをしていたそうで左手首を
調整したら施術後は肩の可動域検査で痛みなく動くようになった。
4回目(前回から4日後)・5回目の施術(前回から3日後)
4回目の施術【初回来院時から21日後】
頭痛はほぼ感じることがなくなった。
左肩の痛みや違和感は10→5
左太もものだるさや違和感も10→5
5回目の施術
全体的にだいぶ調子が良く、左肩~うでのしびれも
なくなってきた。
考察
今回のH.Sさんの場合は、昔スポーツをしていて痛めたところや
長年ゴルフをしていることで疲労がたまり続けている場所から
体のゆがみがきていました。また、交通事故に2回あわれていることも
あり症状がいろんなところに出ていて全体的に重症な状態でした。
頭痛は4回目の施術時にはほぼ気にならなくなり
5回目の施術で左肩のしびれがなくなってきました。
また、寝つきや朝起きた時の体のすっきり感が変わってきたとの
ことでした。ゴルフや最近子供さんと一緒に始めたテニスを
した後はまだ、体に痛みがでることがあり、
これからもスポーツを続けていきたいので継続して
通われるとのことでした。
子どもの頃や学生時代の昔のケガから体の歪みがおきて
いるかたはなかなか治りが悪かったり放っておくと体が
バランスをとるためにどんどん歪みが複雑になり症状が
つよくなってしまいます。
ほりうち整骨院は症状を引き起こしている原因を突き止め、さらに原因の原因を探していきます。
よく言われる肩こりや腰痛の原因である骨盤の歪みや背骨の歪み。
では骨盤の歪みが何で起きているか?
背骨の歪みは何で起きているか?
姿勢や生活環境も一つの要因としてありますが、
他の根本的な大きい要因は他にあります。
それを特殊な検査で発見し、当院独自の施術で改善していきます。
さらに、ほりうち整骨院では施術だけでなく、セルフケアやストレッチ
体にとって本当に楽な正しい姿勢をアドバイスしていきます。
「姿勢が変わる」だけで、「人生が変わる」と思うぐらい重要です。
そして患者さんと一緒になって症状改善を目指していきます!
頭痛、耳なり、左肩の痛み、しびれの症状で他の接骨院、ハリ治療、カイロプラクティックなど色々行ったが良くならず、ここの治療をはじめてから痛みが徐々になくなり明らかに楽になっています。
H.S 男性 30代 会社員 小林市


①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
頭痛、耳なり、左肩の痛み、しびれ
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
頭痛は、2,3度の通院で改善されてきたのが分かりました。
肩の痛みは、10年以上前からの付き合いだったんですが、肩以外に原因があったらしく、そこの治療を続けていくうちに、しびれはほとんどなうなり、痛みも当初に比べると雲泥の差になりました。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
子供と一緒にお世話になっていて、2人の先生に施術をやってもらっているんですけど、共に本当に親身になって話を聞いてくれ、諦めずに原因を追求して治してくれようとしてくれます。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
他の接骨院、ハリ治療mカイロプラクティックなど色々行きました。しかし、瞬間的に良くなった治療はあったんですけど長続きはしませんでした。ここの治療をはじめてから痛みが徐々になくなり明らかに楽になっています。
是非、同じような経験をされてる方、一度試す価値ありです。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
H.Sさん、はじめにお身体について聞いていきますね。