
☆台風10号の影響により、9/7日を臨時休業にし、16日を営業日に変更しました。
皆さんも台風にお気をつけくださいね!
【マスクのし過ぎに注意!〇〇〇が硬くなる!?】
皆さん、コロナ対策で最近マスクをつける時間がとても増えましたよね。
近頃治療をしている中で、側頭骨という頭蓋骨の横の部分が硬い方がとても増えてきています。
おそらく、マスクのゴムで耳から側頭骨に負担がきているのではないかと思います!
側頭骨が硬くなると、頭痛や耳鳴り・気圧の変化による不調が起こりやすくなってしまいます(>_<)
簡単に出来る対策としては
①必要のない所ではマスクを外す
②耳を優しく回したり、上下左右にひっぱって緩める
というのがあります!
↓詳しくは動画で↓
それでも、改善されない方や上記の症状に心当たりがあるなという方はぜひ当院にご相談くださいね。
p.s当院は自賠責保険が使えます。
もし周りの方で事故に遭われた方がいたらご紹介くださいね。
TEL:0985-28-3001
その他の記事
- 坐骨神経痛のセルフケア①
- ストレートネックを治したい方へ
- 首こり・肩こりのセルフケア
- 猫背改善?!セルフケアをご紹介!!
- 『四十肩・五十肩』のセルフケアをご紹介!
- みなさんは、正しく歩けていますか?
- その膝の痛み、変形性膝関節症じゃないですか?
- 幸せホルモン『セロトニン』って??
- 『正しく立つ』
- 正しい座り方って?〜デスクワーク編〜
- 6月営業カレンダー
- 長時間の運転で腰が辛い・・・
- 身体に悪いことからやめません?
- 『猫背』はなんでいけないの?
- 8月のお休みのお知らせ
- 7月の休みのお知らせ
- 6月の休みのお知らせ
- 5月のお休みのお知らせ
- 脊柱管狭窄症ってどんな症状?
- 首を寝違えた?!
- 4月の休みのお知らせ
- 3月の休みのお知らせ
- 2月の休みのお知らせ
- 退職のご挨拶
- 1月の休みのお知らせ