お水飲んでますか?

まずはあなたの身体に水分が足りているかどうかのチェックをしてみましょう!

下のチェックリストが当てはまる方は普段から水分が足りていないかもしれません。

  • 口や唇が乾いていることが多い
  • 便秘気味
  • 尿の色が濃い(理想は淡い黄色)
  • 寝起きで瞼がむくんでいる
  • だるさがある
  • 水はほとんどのまず、珈琲やお茶ジュース等をよく飲む

人間の身体と水分

身体の約60~70%は水分でできている

1日2リットルは水分を取りなさい などはよく耳にしたことがありますよね?

では、1日にどのくらい身体から水分が出ていってしまうのか知っていますか?

 

皮膚からの蒸発で出ていく→約500㎖

呼吸によって出ていく→約500㎖

尿や便から出ていく→約1300㎖

特別なことをしなくても、普通に生活しているだけで2.3ℓは身体から水分がでていっていると言われています。運動などによって汗をかけば更に身体から水分が出ていきます。

 

知らないうちに、こんなに水分が身体から出て行ってるなんて意外ですよね?

じゃあどれくらい飲めばいいの?

これだけ身体から出て行くのであれば、その分しっかり水分をとらないといけないんだ!となりますよね。夏場や運動をする方は更に水分をとる必要があります。

体格や年齢にもよりますが、具体的にどの位とればいいのかを計算する方法がありますのでご紹介します!

 

・30歳未満 体重(kg)×40

・30歳~55歳 体重(kg)×35

・56歳以上 体重(kg)×30

これらの値を990.5で割った数が1日の水分摂取量(ℓ)の目安となります。

ぜひ計算してみて下さい♪

 

例〉30歳で60キロの場合

60×35=2100  2100÷990.5=2.120

2.1リットルが理想ということです。

飲むならやっぱり水!

コーヒー、紅茶、栄養ドリンク、コーラ飲料などにはカフェインが多く入っています。

カフェインには利尿作用があるので水分補給どころか飲んだ分以上の水分が出て行ってしまうので注意しましょう。

 

水分補給にはやはり水が一番です!

水道水は塩素などの害がありますので、浄水やミネラルウォーターをとりましょう。

もしくはノンカフェインの麦茶・ほうじ茶・ハーブティーならOKです。

 

一度にたくさんとるよりも、こまめに少しずつとるのが一番いいと言われています!

最後に

私も、学生時代や一人暮らしの時にはよくジュースを飲んでいました!

唇が乾燥して冬以外にもリップが手放せなかったことを思い出しました。

今思えば水分不足だったんだろうなぁ…。

今では水分補給といえば「水」たま~にはジュースを飲むこともありますがまったくリップを使わなくなりました!

 

劇的な変化や大きな変化は感じにくいかもしれませんが、なんだかいい感じ♪が続くとよい生活習慣が身についていきます。

こういった些細な生活習慣の積み重ねが数年後のあなたの健康を左右しますよ!

ぜひ参考にしてみてください!