
治療後に身体にいろいろな変化が起きる事があります!
初めて整体を受ける方や、心配になる方もいらっしゃると思うので
良く起きる変化や、その理由をを主に書いていきます!
知っておくことで不安が減ると思うので詳しくお話していきますね。
好転反応??
まず、はじめにお伝えしておきたいのが変化がおきるというのは良いことなんです!
何しても何の変化もないというのが一番治療家泣かせであり、
病気が隠れていたり内臓からの関連痛で病院に行った方がいいという場合もあります…(^^;)
よく「好転反応」などとも言われますが、簡単に言えば
身体が良くなる過程で一時的に起きる症状のこと。
良い方向に向かっている証拠です!
似たような変化に「揉み返し」というのもありますが、これは
身体にとって負担になっていたり、身体にとって刺激が強すぎる
場合があります。1~3日でおさまる事がほとんどですが
それ以上続いたり、何度も繰り返し起きる場合は施術者に相談して下さいね!
どんな変化がおきるのか
よくあるのが
・眠気、だるさ、倦怠感
・便秘や下痢、吐き気
・頭痛、ふらつき
・痛み、しびれがでる・強くなる
・痛みの場所が変わる
などです。
一時的なものがほとんどなので、心配になるかもしれませんが少し様子をみましょう。だいたい1~3日位でおさまります。
水分をしっかりとる、できるだけ休息をとるのがおすすめの対応です!
身体の治癒力を応援してあげましょう(^▽^)/
なぜ起きるのか?

一時的にみると、不都合に感じたり辛く感じますが、治療を重ねていけばずっと続くことはないのでご安心くださいね。
イメージとしては下に土の溜まったコップの水があるとして
それをきれいにしようと動かしたり、スプーンで土をすくおうと
するとその瞬間は土が舞い上がってお水全体が
汚れますよね?きれいにしようとしているのに
一時的には汚れてしまいます…
全部土が取り除ければ、きれいな水に戻るのです。
身体も同じで良くしようと刺激をいれると一時的に好転反応がおこってしまうのです。
最後に
好転反応がおこるのは
身体が敏感な方、身体の状態がすごく悪い方に多いです。
個人差がありますがだいたい初回から3回目くらいまではでるけど、そのうちでなくなることがほとんどです!
心配な時には、これって大丈夫なんですか?と気軽にご相談くださいね(^^)
その他の記事
- 肩こりに湿布ってどうなの?
- なぜ肩甲骨はがしをやっても効果がでないのか?
- 肩甲骨はがしはどうやればいいの?
- マッサージしても治らない肩こりのあなたへ
- 内臓疲労からくる腰痛~年末ver~
- 産後ママ必見!体を痛めない抱っこのコツ
- 産後ママ必見!体を痛めない抱っこ紐のつけ方
- その症状は歳のせいって本当??
- その症状は筋肉不足・運動不足が原因って本当??
- 身体を大きく左右する!こんな靴履いてませんか?
- 意外とやってる間違ったアルコール消毒の仕方
- ぎっくり腰はクセになりますか?
- 朝起きると痛みが出る理由
- 痛みの場所が変わる理由
- 早く良くするには引き算ってどういう事?
- 実は私も頑固な肩こりがありました!○○をしたら肩こりがなくなりました。(実体験)
- 健康寿命を考えてみる。健康の価値ってどれくらい?
- もう治らないと思っていますという方へ
- また痛みが戻りますか?
- 東洋医学vs西洋医学
- 病院(整形外科)と整骨院、整体院の違い
- 一回でよくなりますか?
- 痛みのメカニズム
- 早く良くなるためには
- 寝れば疲れが取れる身体②睡眠編