辛い症状に困って病院に行ったら
「歳のせいですね」
「歳だからしょうがない」
と言われてしまった。という方がいらっしゃいます。
そういった方でも治療をしていくと良くなった人を沢山見てきました!
本当は何が原因なのか当院の考えを解説していきますね。
ほんとうに歳のせい??

実際に、「関節や軟骨のすり減り」や「経年劣化」によって
痛みがでているという方も沢山いますし、歳を重ねるほどその割合も増えていきます!
歳のせいが原因の場合ももちろんあると思いますが
40代~60代の方で上記の原因に当てはまる方は実は少ないと思います…。
あなたの今悩んでいる辛い症状。同じ年齢の方みんながみんな
同じ症状で苦しんでいますか??
歳のせいであれば全員が同じように悩んでいるはずですよね?
元気で若々しいあの人は何が違うのでしょうか??
原因が他にもある
歳のせいが原因なのか?の結論を先にお伝えすると
「みんながみんなそうではない」というのが当院の答えです。
他の原因として考えられるのは「身体のバランス」と「今までの使い方」です。
体のゆがみや筋肉の使い方、関節の動きが悪ければ
同じような仕事や生活をしていたとしても劣化が早くなります。
また、身体に悪い生活習慣や癖があれば細胞も老化しやすいのです。
諦めるまえに!
老化は誰もが避けては通れない道!ですが
早めたり遅らせたりすることはできるのです!!
人間の身体は細胞がどんどん入れ替わっている。
というのは多くの方が聞いたことがあるのではないでしょうか?
80代の方でもしっかり治療をしていけば良くなった患者さんも
いらっしゃいます(^^)
いくつになっても身体をかえる事は可能なのです!
残りの人生、「急な下り坂」と「緩やかな下り坂」あなたはどっちの方がいいですか??
最後に
歳のせいだと諦めたくない!
今までの生活習慣や身体へかけつづけた負担を変えたい!
と思っていただけたでしょうか??
完全に良くならないとしてもこれ以上悪化しないようにしたり
少しでも悪化を遅らせることもできると思います!
これからも付き合っていかなくてはいけないあなた自身の身体。
一度、自分の身体としっかり向き合ってみませんか?
ぜひほりうち鍼灸整骨院にご相談くださいね!(^^)
その他の記事
- 腰痛持ちのデスクワーカー必見!
- 顎関節症ってどんな症状?
- 湿布の効き目がUPする?
- 痛めやすい膝の使い方
- ストレートネックって危険?
- 【不眠症】入眠を助ける「ツボ」
- 辛い!慢性的な肩こりに効く「ツボ」
- 寝違えをツボで対処しよう!
- 万能のツボ【合谷】で身体の不調を整えよう!
- ツボから腰痛を改善しよう!
- 【肩こり改善】体が楽なリュックの背負い方
- 自律神経を整える呼吸法
- 【快眠】寝つきの悪さを解決する方法
- 水分を適量摂取するためのコツ!
- 水分はなぜ・どのくらい摂る必要があるの?
- 9月休みのおしらせ
- 【おうちDE整体】ペアで行う肩甲骨はがし!
- 肝臓と体の疲れの関係を知ろう!
- 入浴の効果がすごい!
- 外反母趾の原因ってなにがあるの?
- なぜスイングショルダーはなかな良くならないのか?
- 意外と知らない!?唾液のすごい効果
- ぎっくり腰はなぜ起こる?
- 不定愁訴はどんな症状ですか?
- 腱鞘炎の症状や原因って?