- 病院でははっきりとした原因が分からないと言われた
- 頭痛薬をなるべく飲まないようにしたい
- 頭痛がするとイライラして家族にあたってしまう
- 頭が痛くて仕事に集中できない
- 頭痛がひどいと寝込んで家事や仕事を休んでしまう
当院の施術実績はのべ20,000人以上。
そして、院長は600人以上のプロの治療家に指導する講師も勤めています。
ご存知でしたか!?
ほとんどの痛みや不調は、その痛みがある箇所とは別の箇所に原因があります。
あなたが今悩まされている頭痛は、頭とは別の場所に原因があることがほとんどです。ですから、頭痛薬を飲んで一時的には治まったとしても、また頭痛が繰り返し出てしまうのは、その頭痛になる原因を取り除いていないからなのです。
当院では、痛みを訴える箇所とは別にある本当の原因を見つけて施術を行なっていきます。更に滞っている身体の循環を促し、その人が本来持っている回復力を上げていくことで、 辛い頭痛を改善に導いていきます。
頭痛だけでなく、腱鞘炎・坐骨神経痛・肘の痛み・腰痛など様々な症状でお困りの方が多数ご来院されていますので、病院や整体・他の整骨院に通っても痛みが変らない方は、是非一度ご相談ください。
なぜ当院の施術でつらい頭痛が薬を飲まなくてもよくなるのか?

宮崎市にあるほりうち鍼灸整骨院では循環・姿勢・内臓の3つをソフトな施術で整えることで痛みや不調を「寝たら回復しやすい身体」にしていくので、どんどん身体が変わっていくのを実感していきます。
さらに、身体全体を整えることによって身体のバランスが変化していくので、薬や湿布、他の整骨院や整体などの治療で改善しなかった多くの患者さんの慢性的な痛みや不調なども改善の方向に向かっていきます。
しかし、多くの患者さんを診ていく中で、頭痛が戻ってしまう方が少なからずいらっしゃいます。
そのような方々に詳しくお話を伺っていくと、皆さん共通して身体に悪い姿勢や食生活などの生活習慣を無意識のうちに続けている傾向があるということが分かってきました。そして、そのマイナスになっている生活習慣を変えていただくことで、すぐに戻ってしまう痛みや不調が改善に向かうことが多々あります。
このようなことから、当院では、施術だけではなく、身体にマイナスになる生活習慣を変えていくこともとても重要だと考えています。
身体に悪い姿勢や生活習慣を改善することは、それを変えるだけでも痛みや不調の回復具合が変ってきますし、それによってこれからの人生が変わると言っても過言ではないぐらいの価値があると思っています。
ですので、身体の歪みを整えてもすぐに戻ってしまう方やどのように姿勢や生活習慣を変えていったらいいか分からない方には、施術をしていく中で身体に良い姿勢や改善した方が良い生活習慣などのアドバイスも伝えていきますので、痛みがなくなり当院を卒業しても痛みが再発しにくい身体を維持していきやすくなります。
とはいえ、あなたの頭痛が本当になくなるのか不安な面もあると思います。
当院ではあなたと同じように頭痛で苦しんでいる方の多くが当院の頭痛専門の整体で改善されていますので、まずは改善されていった方の喜びの声をご覧ください。
原因不明の後頭部痛を発症し、仕事にも支障が出ました。1週間集中的な施術はてき面で、頭痛は2から3割まで減りました。健康が一番です!
A.M 男性 44歳 大学職員 宮崎市


※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
4~5年前から偏頭痛に悩まされていて、ほぼ毎日鎮痛剤を飲んでいました。
M.K 女性 21歳 宮崎市


①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
4~5年前から偏頭痛に悩まされていて、ほぼ毎日鎮痛剤を飲んでいました。
色々な病院を巡りましたが、原因は分かりませんでした、、、。
更に出産をして、肩こりもひどくなってきたので、知人にこちらを紹介してもらい来院しました。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
何回か施術を受けるうちに、頭痛も鎮痛剤を飲まなくても耐えられるレベルになり、回数を重ねる事に頭痛が起こる頻度も低くなって、もう半年以上お世話になっていますが、今は頭痛が起る方が珍しくなりました!
肩こりも、1歳の子供がいるので完全には取れていませんが、 受ける前に比べたらとても楽になりました。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
何より薬を飲まずに済んだ事です。私は薬を飲んでもあまり効果がなく、 毎日憂うつだったのがこちらで治療を始めて症状も改善して気持ちもとても明るくなりました!
先生もとても親身になってくれて気になる所は話を聞いてくれて どのように治療すれば症状が改善するか考えてくださったり、毎回とても満足しています。
先生方や奥様が子供もとても可愛がってくださるので、子供連れでも安心して治療に行けます!
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
同じように長い間原因が分からない頭痛で悩んでいる方がいらっしゃれば、ぜひ来院してもらいたいです。治療を続ければ必ず良い方向に向かうと思います!
本当にオススメの治療院です。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
慢性的な肩こり腰痛と頭痛。実体験から、同じく体を診る職にたずさわる者として感動するレベルでした。
30歳 男性 医師 宮崎市


①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
着任後より、長時間同じ姿勢でいることが多く、慢性的な肩コリ腰痛があり、
又頭痛を伴うようになった為、受診を決めました。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
日を重ねる毎に症状が楽になり、かつ無症状でいられる時間が長くなりました。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
所謂マッサージと異なり、体に大きな負担(押される時の痛み等)がなく、
比較的短時間ながら着実で持続的な効果がありました。
同じく体を診る職にたずさわる者として感動するレベルでした。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
ほりうち院の先生方はまさしくプロフェッショナルな方々です。
私の実体験から、効果は保証できると存じます。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
めまい、頭痛、肩こりが起こり来院し、治療回数を重ねるごとに改善を実感しました。
M.H 宮崎市 43歳 男性


①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
めまい頭痛が突然おこり体調不良が続いていました。内科に行ったら肩こりが原因ではないかと言われてマッサージに行ったが効果がなく、耳鼻科、眼科、脳神経外科にも行きましたが、異常はなしといわれました。そして首コリと肩こりもひどくなってきたので、ネットで調べて来院しました。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
2~3回目の治療で、首コリ、肩こりが良くなり、それにともなってめまい、頭痛も改善してきました。
その後の回数を重ねるごとによくなっていると実感しています。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
一番最初の問診もしっかり話を聞いてもらえて、施術の時も前回施術した所の確認、今回治療するところの説明をしっかりしてもらえるところ。
体のケアのアドバイスもいただける事
そして何より相談しやすいところが良かったです。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
めまい、頭痛はいろんな事が原因でおこると思います。
その原因を一緒に探って治療していただけるので、まず一度治療を受けてみたらどうでしょうか。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
頭痛や腰痛が和らぎ自分の精神状態にも余裕がでてきて子供にも優しくなりました。
M.K 女性 30代 宮崎市


①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
日頃から頭痛、腰痛、目眩、ふらつきなどがあり、仕事に支障が出てきた為、来院しました。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
まずは頭痛が和らぎ始め、目眩などが軽くなってきました。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
頭痛、腰痛が和らいでくると目眩、ふらつきが軽くなり、自分の精神状態にも余裕が出てきました。頭痛があるとすぐにイライラしてしまい子供を怒ることも多くありましたが、症状がなくなってくると子供に「お母さん、怒らなくなったね」と言われるようになりました。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
子育て中のお母さんは特に自分が疲れていたりしても自分のことは後回しになってしまいますが、まずは自分の体をいたわってあげてください。そうすると子供を怒ることも少なくなり、家族みんなが笑顔で過ごせるようになります。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
HPキャンペーン!
初めての方限定!
「HPを見た」とお伝えいただくと施術料金6,500円(税込)が
施術料4,950円(税込)でお受けできます
12/4~12/9の
\ご予約の方に限り/
「症状改善」整体コース
初回 4,950円(税込)
(2回目以降は6,500円(税込))
先着10名様のみ
→ あと5名
※ご予約を多数いただいており、ご返信が遅くなる可能性がございます。
※当日のご案内は難しく、日程に余裕を持ってご予約ください。
あらかじめご了承くださいませ。
あきらめないでください。
きっとあなたの症状もこの方と同じように改善に向かうことができると思います。
まずは頭痛にはどのようなものがあるか見てみましょう。
あなたの頭痛はどれが近いですか?
片頭痛
頭がズキズキ痛んだり、頭の片方や両方といったサイド側が痛む、目がチカチカするといった症状を感じたらそれは片頭痛である可能性が高いです。
片頭痛になる原因としては、睡眠不足や生理中、アルコール等の刺激物の摂取、極度の緊張やストレス、といった事が挙げられます。
対処法としては、規則正しい生活を送る事や血液の流れが促進されるようにストレッチをしたり、軽い有酸素運動をする、食事のバランスを整えるなどある程度自力でも軽減させることが可能です。
緊張型頭痛
頭痛の症状のある人の6~7割を占め最も多いのがこの症状です。
・ 毎日、あるいは不定期に一定の鈍い痛みが続く
・ 痛みの程度はそれほど強くない、なんとなく頭が重い
・ 長いスパンで頭が締め付けられるような痛みが続く、同時に肩こりを生じる
これらの症状が見られる場合は緊張型頭痛の可能性が高いです。
頭の後ろの部分の痛みと同時に、肩や首のこりを生じる場合が多いようです。
原因としては首や肩のこり、目の疲労やストレスによる事が多いようです。
対処法は、極度に緊張する状態を作らないように気を付けること。そして、骨格の歪みの改善や全身の筋肉をゆるめてあげることです。
群発頭痛
まれにあるのがこの群発頭痛、全体の約1%程度で、原因不明で症状が激しいのが特徴です。
年に1~2回、季節の変わり目などに1~2ヶ月集中しておこり、目の充血、涙、鼻水などを伴うこともあるようです。
あまりにも耐えられない痛みの場合は頭痛専門外来で専門医に診てもらいましょう。
一般的に慢性頭痛の種類は片頭痛、緊張型頭痛(拡張型頭痛)、群発頭痛の3種類に分けられます。
すべての年齢層で、3人に1人が自覚していると言われています。
頭痛がしたら薬を飲んで一時的に楽になるだけでは根本的な改善はできません。
一般的な頭痛の対処法は?
病院や整骨院、整体、鍼灸などでの一般的な対処法としては
- 頭痛薬を処方される
- 湿布や筋弛緩剤を処方される
- マッサージや鍼で首や肩の筋肉を緩める
- ストレッチで肩首の筋肉を緩める
というようなものが思いつきます。
一般的には頭が痛ければその近くの肩や首に治療をすることが多いのです。
ですがそういった対処法は一時的には楽になっても、気づけばまた頭痛が戻ってしまう方が多いのではないでしょうか?
なぜ、あなたの頭痛や肩こりが改善されないのでしょうか?
頭痛は肩や首周りだけを緩めても改善されません!
なぜならば、肩首には肩こりの原因がないのです!!
頭痛を改善するためには確かに肩首のこりを解消することがとても大事です。
ですが、肩首のこりを改善するためには体全体のバランスを整える必要があります。
あなたが本当に頭痛や慢性的な肩こりを解消したいのであれば肩首だけを治療していては良くならないとはっきりと断言できます!
当院の考える頭痛を解消するためのポイントは?

大事な治療ポイントはこの4つです!
頭痛なのにそんな所を治療するの??と思われるかもしれませんが実際にこういったポイントを改善することで長年の頭痛が解消されたという患者さんがたくさんいらっしゃいます。
そして、もう一度お伝えしたいことは、痛みの場所に痛みの原因があることはほとんどないという事実です。
ではなぜ当院の治療で多くの頭痛が改善されるのでしょうか?

ポイント①:手首足首
「手首」「足首」が1つのポイントになってきます。
意外かもしれませんが、頭痛はこのポイントを緩めるだけでも改善するケースが多々あります。
そんなに離れている部分で変わるの?と思いますが、身体は繋がっていますよね。
皮膚の下でも筋肉や骨同士が連結しあっています。手足の小さな筋肉の緊張が首や肩の大きな緊張につながって頭痛になる場合は多々あります。
手首、足首を調整するためには、そこに付着している細かい筋肉や手根骨、足根骨と呼ばれる小さな骨を調整していく必要があります。
当院では、それらの細かい骨を一つ一つ区別して繊細で熟練した手技で調整をしていきます。
1ヶ月やそこらでは習得できない手技なので、実はこの部分を細かく調整している整骨院や整体は少ないのが実情です。

ポイント②:内臓
「内臓」も頭痛に大きく関わってきます。
内臓疲労が重なると無意識に身体のバランスを崩していきます。
例えば腹痛の時にお腹に手を当て、前屈みになりますよね。
そうした状態が無意識のうちに続くと、身体全体が前傾姿勢になりますが、目線は水平を保とうとしますので、顎が上がり後頭部の筋肉が常に緊張している状態になります。
そして、この後頭部の緊張が強い状態が続くと頭痛の症状が出てくることがあります。
このケースも意外と多く、首肩を揉んでも根本の原因である内臓は変わらないままなので、良くならないパターンです。

ポイント③:頭蓋骨
「頭蓋骨」は頭痛に大きく関係しています。
頭の骨は一つだと思いがちですが、実は大きく23個のパーツから成っています。
そのパーツとの連結部分は大きくは動かないですが、専門家が神経を澄ましてやっと手で感じれるぐらいの繊細な動きをします。
この頭蓋骨は脳を守る非常に大事な部分なので、経験の浅い施術者が施術すると逆に悪化する可能性もあるデリケートな場所です。
当院は毎月ではなく、毎日時間を設けて手技の練習を行なっており、安心して任せれるレベルまで訓練を積んでいます。

ポイント④:背骨
「背骨」は身体の大きな土台です。
土台が歪んでいたり、柔軟性がなくなっていると土台の上にある頭も大きく位置がズレてしまいます。
例えば
基礎が傾いていると、家も傾いてしまいます。
柔軟性のない枯れた木は強い風で折れてしまいます。
もちろん大事な頭がそうならないように、首や肩の周りの筋肉が頑張って支えますが、首周辺の筋肉の疲労は知らず知らずのうちに溜まってしまっています。
背骨の状態が良くなると、頭の位置が正常に戻り、頭を支える筋肉が過度に緊張しなくなって頭痛が解消されていきます。
- 痛み・症状は別の場所に原因があって起きている
- 別の場所(原因)を特定して「探し出す検査方法」がある
- そのポイントを揉むだけでは取れない「独自の技術」がある
- 原因がなくなるので、症状がなくなる
頭痛は他の人に辛さがわかりにくい症状です。
また、肩こり首こりの自覚はないけど頭痛に悩まされている方もいらっしゃいます。肩こりの自覚症状はない方でも当院の治療で頭痛が改善されたという患者さんもいます!
原因を見つけ出し、早くあなたが頭痛から解放されて生き生きとした生活を取り戻すお手伝いをしていきたいと思っています。
①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
急に後頭部の痛みが発症し、脳外科でMRIやエコー検査を行いましたが異常なしで頭痛の原因は不明でした。薬を処方され一カ月ほど服用しても一向に改善されず、とても辛い日々を過ごしていました。
頭痛は重い痛みがずっと続くもので思考すると痛みが増すため、仕事にかなり支障がありました。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
週1回のペースで1カ月ほど通い、頭痛が少しずつ軽減していきました。しかし早くこの痛みから解放されたかったので先生と相談して1週間集中的に施術をすることにしました。
その効果はてき面で当初の痛みからすると2~3割くらいにまで改善し、痛みを感じない時間が増えました。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
一片的な施術ではなく、毎回、現在の状態を確認して頂き、さまざまな箇所を異なるアプローチできちんと説明しながら施術をして頂きました。
そこには一緒に治して行こうとする信頼関係が築けていたのが私には大きかったです。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
やはり健康が一番です。痛みを抱えたまま日々を過ごすのはとても辛いことです。
薬ではなく、身体全体を整えてバランスの良い身体に改善していくことで痛みが和らいで行く施術を試してみて下さい。