症状で絞り込む
バネ指が改善したお客様の声
ばね指の他にも脚の痺れや腰痛も改善されました!
①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
2年前に左手中指に痛みを覚えて、整形外科で受診しました。結果は腱鞘炎、通称「ばね指」と診断され、治療として左手の手の平中指の付け根への注射をしました。
この注射がひどく痛い注射で、やっと日を置いての3回目の注射に耐えてなんとか痛みは治りましたが、今回再発して、もうあの注射は嫌だし、根本的に治療しようとネットで当院を調べて受診しました。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
治療を始めてすぐには症状は改善しませんでしたが、回を重ねて徐々に痛みが軽減されて来ました。車のシートベルトをするのも痛くて困っていましたが、それも左手で出来るようになりました。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
患部の直接治療だけてはなく身体全体を診て施術してもらうので脚の痺れとか腰痛もあったのですが、それも改善されて行きました。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
個人差はあると思うのですが、整形外科の対処療法ではなく、根本から治療したいのであれば、同じ症状を持つ方は、一度当院を受診されると良いと思います。
Y.G 宮崎市 60代
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
【バネ指】関節もスムーズに動き痛みも無くなりました
①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
以前より、首や肩こり、腰痛があり、不調を感じると整骨院等に通っていました。バネ指が痛くなり、そこで話したら「重症だね」と言われました。病院(整形外科)手術?と思ってネットを見ていると、当院が出て、私に当てはまる症状ばかりで来院しました。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
通って3回くらいまでは大きな変化はありませんでしたが、4回目辺りから痛みが少し和らぎ、関節もスムーズに動き痛みも無くなりました。不思議な感じです。嬉しくなりました。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
一番は手術せずにすみ、施術も痛い思いする事なく治せたことです。最近はウォーキングするのに身体が軽くなった感じがしてます。
バランスも良くなっていると思います。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
通院に片道1時間少々なのですが、治してもらえた事に感謝します。
遠くても通って良かったです。
痛みは自分にしか分かりません。重症になる前に相談して下さい。
T.N 日南市 63歳
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
ドアノブが回せない腱鞘炎が、手術せずに痛みがなくなったことに感謝します。
①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
今年になって右親指付け根や関節に痛みがありました。仕事にも私生活にも支障が出ていました。
ハサミが使えない、ドアノブが回せない、フライパンが持てない、字が書きづらい。
そのうち左親指も痛くなり、たくさんの事が不便になりました。整形外科で手術しかないと言われて、どうにかしたいと思いスマホで腱鞘炎と検索して「ほりうち整骨院」を知りました。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい
初めの2~3ヶ月は、施術後痛みは引くのですが、すぐにまた痛みだし、その繰り返しでバネ指にもなりました。それがすごく痛くて。やっぱり歳のせいと使い過ぎでムリかもと思いはじめて、諦めかけました。5~6か月過ぎた頃から痛みがなくなってきて、バネ指もすっかり良くなり、普通にできる事が増えていきました。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
指だけでなく、体の弱い所を教えて頂き治して頂きました。
なにより、手術せずに指の痛みがなくなったことに感謝します。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
痛い所があると気分も落ち込みます。
ほりうち先生を信頼して通院してほんとうに良かったと思います。
話しやすくて親身になって聞いて下さいますよ。
H.M 50代 清武町
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
家事や仕事も辛くなり何をするにも痛みを感じていた左親指の痛み。その痛みから解放されました。
①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
孫が生まれ抱きすぎが原因なのか、左親指に痛みを感じるようになり、曲げ伸ばしの時に「カクッカクッ」となり、とうとう指が曲がらなくなりました。
家事や仕事も辛くなり、どうにかしたいとインターネットで調べ、ほりうち先生を知りました。
手術するしか方法はないと友人からも聞き、すがる思いで来院させて頂きました。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
最初のうちは、あまり変化はなかったのですが、先生は指、腕を中心に全身を施術してくださいました。
通ううちに少しずつ指の痛みがやわらぎ。半年くらいたつと、指は普通に動かせるようになりました。夢のようです。
本当に驚きと感謝です。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
手術を覚悟するほど重症だった私の指。
ペットボトルも開けられず、ふきんも絞れず。何をするにも痛みを感じていたのに、その痛みから解放されました。
家事も仕事もストレスなくできています。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
先生は「手はメスを入れない方が良いよ」とおっしゃっていました。
バネ指で悩んでいる方、痛みや不自由を我慢されている方、諦めないでください。
先生は親身になって話を聞いて下さいますので、一度ご相談されるといいと思います。
T.S 宮崎市 60代
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
バネ指になり、整形外科を受診するも触診もなく湿布を処方されただけで終わり、ネットで検索して口コミ人気のある「ほりうち整骨院」を見つけ来院しました
①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
コンピュータ+年齢から→「目の疲れ」「五十肩の痛み」などがありました。
しかもある時に「くすり指がバネ指」になり、キーボードを打つのが辛くなり悩んでいました。
直ぐに整形外科で診察してもらいましたが、→湿布をもらっただけで触診もなく終わってしまったのでがっかりしました。そこで、インターネットで検索して、口コミ人気のある「ほりうち整骨院」を見つけたのがきっかけです。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
当初から「完治までには、かなり時間を要する」というお話でした。
なかなか良くならないので「一度、メールで相談した」ところ、「これまでの疲労蓄積」や「バネ指は症状の一端」であり→「からだ全体の整体が肝要」という言葉を頂き、ここで初めて「患者と整体師との信頼関係が必要なんだ」と実感しました。「治るか分からない」でなく「この先生を信じてゆだねる」ということが、非常に大事です。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
まず1番は、「自分のからだの状態を知る」ということを先生に教えて頂きました。仕事時の椅子の座り方から、ストレッチのやり方→また何といっても「からだをいたわる→健康であるためのあるべき考え」というものを教えて頂き、今は「健康を意識する」ようになったことが1番大きいと実感しています。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
どこの整体院、鍼灸院でも同じことが言えますが、「先生と信頼関係が築けるか?」だと思います。治療費、回数、場所など個人個人で環境は異なりますが、「痛みを共有できる先生」「他人に自分のからだを触らせるわけですから、信頼できる先生」に出会うことです。そういう意味からも私は「出会った!」と思っています。
S.N 男性 57歳 宮崎市
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。