この度は、ほりうち鍼灸整骨院へのgoogle口コミ投稿ありがとうございます。
入力始める前提として googleアカウントを持っていることが必要になりますので、入力を口コミ投稿を始める前にgoogleアカウントをお持ちかどうかをご確認下さい。
ちなみにGmailをお持ちであればgoogleアカウントはお持ちの状態です。
なお、投稿の際には
1. Gmailアドレス
2. googleアカウントパスワード
の2つが必要になります。
アカウントをお持ちでない場合は、下のリンクをタップしてアカウントを新規作成をして下さい。
◆google口コミ投稿手順◆
まずは、このページの下の方にある手順1~5をお読みください。
その後、下のURLから、実際に手順1~5に沿って投稿をよろしくお願いします。
投稿URL→こちらをタップ(PCの方はクリック)して下さい
※上のリンクを開くと、このページが見られなく場合がありますので、投稿の仕方が分からない方は、必ず先にこのページの投稿手順をお読みください。
実際に当院の施術を受けて良くなったあなたの感想が、同じような症状で悩んでいる方への希望の道しるべになります。
ぜひあなたの声を、今でも痛みに困っている方に届けてあげて下さい。
手順1

送られてきたURLをクリックすると、図のようにgoogleアカウントのログイン画面になります。
メールアドレスまたは電話番号のところに、ご自分のアカウントのGmailアドレスを入力し、「次へ」をタップします。
手順2

次に、パスワードを入力し、「次へ」をタップします。
手順3

初めてログインされる場合は、図のような画面が出てくると思いますが、設定しなくても問題はないので、そのまま「後で行う」をタップします。
手順4

こちらの画面で☆の数の決定と投稿内容を入力します。
まずは5つ並んでいる☆をタップします。
左端の星が☆1、右端の星が☆5になり、星の数が多いほど高評価になります。
手順5

☆をタップしたら今度はコメントの入力です。
図の赤枠の部分をタップすると、コメントを入力することができます。
こちらに投稿する文章を入力してください。
入力が終わりましたら、右上の「投稿」をタップすると投稿完了になります。
口コミ投稿例文
口コミに何を書いてよいか迷われる時は、以下の内容を入れて書いて頂けると助かります。
1.どのような症状で来院されたか
2.症状がどんな風に良くなっていったか
できるだけ詳しく具体的に書いて頂くと、分かりやすいです。
下に口コミの例文を載せておきますので、口コミを書く時の参考にして下さい(^^)
口コミ投稿例文
口コミ例文
数年前から悩んでいた腰痛が更に悪化して仕事中に座っているのも辛くなった時に、ネットで検索してほりうち鍼灸整骨院さんに伺いました。
今回の腰痛は座っているとジリジリ骨盤のところが痛くなり、30分も座っているのが耐えれなく なり、一度立ち上がって身体をストレッチしてリセットしないといけない状態でした。
事務の仕事なので、1日座っている事が苦痛になり、精神的にもイライラして子供や主人に厳しい口調で当たってしまい、後悔して落ち込むのくり返しの毎日でした。
腰が痛かったのですが、腰を重点的に治療する訳でなく腰以外の部分から原因を見つけてもらい治療してもらいました。通院するたびに痛みも軽くなっていき、今ではあれだけ痛かった腰の痛みがなくなりました。
おかげでイライラする事もびっくりするぐらいなくなり、後から気づいたのですが腰痛のせいでイライラしてたんだなぁーと気づきました。
腰だけでなく、身体の色々な悩みも親切に聞いてもらえるので、とても助かっています。