- 長時間歩くと足の親指の付け根が痛くなる
- ヒールやパンプスなどを履けない
- 親指がくの字に変形してきて、足が疲れやすくなった
- 病院で手術をしたほうが良いといわれたが他の方法で改善したい
- 足の痛みで思い切りスポーツができない
当院の施術実績はのべ20,000人以上。
そして、院長は600人以上のプロの治療家に指導する講師も勤めています。
ご存知でしたか!?
ほとんどの痛みや不調は、その痛みがある箇所とは別の箇所に原因があります。
あなたが今悩まされている外反母趾の痛みは、足の親指とは別の場所に原因があることがほとんどです。ですから、足の指を一生懸命に揉んでも、なかなか痛みが変らないのは、その痛みを出している原因を取り除いていないからなのです。
当院では、痛みを訴える箇所とは別にある本当の原因を見つけて施術を行なっていきます。更に滞っている身体の循環を促し、その人が本来持っている回復力を上げていくことで、 辛い足の痛みを改善に導いていきます。
外反母趾の痛みだけでなく、腱鞘炎・坐骨神経痛・肘の痛み・腰痛など様々な症状でお困りの方が多数ご来院されていますので、病院や整体・他の整骨院に通っても痛みが変らない方は、是非一度ご相談ください。
なぜ当院の施術でつらい外反母趾の痛みが良くなっていくのか?

宮崎市にあるほりうち鍼灸整骨院では循環・姿勢・内臓の3つをソフトな施術で整えることで痛みや不調を「寝たら回復しやすい身体」にしていくので、どんどん身体が変わっていくのを実感していきます。
さらに、身体全体を整えることによって身体のバランスが変化していくので、薬や湿布、他の整骨院や整体などの治療で改善しなかった多くの患者さんの慢性的な痛みや不調なども改善の方向に向かっていきます。
しかし、多くの患者さんを診ていく中で、外反母趾の痛みがぶり返してしまう方が少なからずいらっしゃいます。
そのような方々に詳しくお話を伺っていくと、皆さん共通して身体に悪い姿勢や食生活などの生活習慣を無意識のうちに続けている傾向があるということが分かってきました。そして、そのマイナスになっている生活習慣を変えていただくことで、すぐに戻ってしまう痛みや不調が改善に向かうことが多々あります。
このようなことから、当院では、施術だけではなく、身体にマイナスになる生活習慣を変えていくこともとても重要だと考えています。
身体に悪い姿勢や生活習慣を改善することは、それを変えるだけでも痛みや不調の回復具合が変ってきますし、それによってこれからの人生が変わると言っても過言ではないぐらいの価値があると思っています。
ですので、身体の歪みを整えてもすぐに戻ってしまう方やどのように姿勢や生活習慣を変えていったらいいか分からない方には、施術をしていく中で身体に良い姿勢や改善した方が良い生活習慣などのアドバイスも伝えていきますので、痛みがなくなり当院を卒業しても痛みが再発しにくい身体を維持していきやすくなります。
症状が悪化すると仕事に支障がでたり、休みの日にショッピングに出かけるのもおっくうになり、精神的にも影響を受けてしまいますよね。
でも、大丈夫です。あなたと同じように外反母趾で苦しんでいる方が当院の独自のソフト整体で改善されています。
外反母趾とは?
まずは、外反母趾とはどんな症状なのかについて詳しく知っておく必要があります。
外反母趾とは足の親指が内側に曲がり「くの字」に変形してしまうことです。
この親指の曲がりがひどくなると普通の靴を履くのが痛かったり、歩くのがつらくなったり重症だと手術をすることもあります。
外反母趾かどうかは、親指の曲がった角度(外反母趾角)を測ることで分かります。
※図参照
正常だと5~8度。15度以上が外反母趾と言われ、20度までは軽度。20~40度が中等度。40度異常が重症と言われています。
15度以上の方はまずは整形外科を受診しレントゲンをとりましょう。
外反母趾の原因とは?
主な原因としては、
・歩き方による足への負担
・足に合わない靴、ヒールやパンプスなどの脱げやすい靴を履くことが多い
・運動不足による足の筋力不足
などがあります。
例外として、スポーツによる捻挫やけがによって靭帯や関節を損傷したという場合もあります。
一般的な外反母趾の対処法は?
外反母趾といえば一般的に整形外科や整骨院で治療を受ける方が多いと思います。
そこでの対処法としては
- 痛み止めや湿布などを処方される
- 足のストレッチやテーピングをする
- 足に合った靴やクッション性の高いインソールを入れる
- マッサージや鍼で足の筋肉を緩める
というようなものが思いつきます。
一般的には足の指が痛ければその辛い場所に直接治療をすることが多いのです。
ですがそういった対処法は一時的には楽になってもまた痛みが戻ってしまったり、あまり改善されないという方もいらっしゃいます。
そういった場合病院では手術をすることになりますが、なにより外反母趾になった原因を改善しなければ手術後もまた再発してしまう可能性もありますよね…。
なぜ、あなたの外反母趾が改善されないのでしょうか?
外反母趾は足の指だけを緩めても改善されません!
なぜならば、足の指には外反母趾の原因がないのです!!
え?私が痛いのは足なのに?足を治療して欲しい!と思う気持ちは分かります…
ですが、あなたが本当に外反母趾を解消したいのであれば足だけを治療していては良くならないとはっきりと断言できます!
当院の考える外反母趾を解消するためのポイントは?

大事な治療ポイントはこの4つです!
外反母趾なのにそんな所を治療するの??と思われるかもしれませんが実際にこういったポイントを改善することで外反母趾の痛みが解消されたという患者さんがたくさんいらっしゃいます。
そして、もう一度お伝えしたい事は痛みの場所に痛みの原因があることはほとんどないという事実です。
ではなぜ当院の施術で外反母趾の方が改善されていくのでしょうか?

簡単に説明すると、
例えば肩こりの場所は他のところから引っ張られて肩こりが出ています。
引っ張られているところを揉んでも、変わらないかさらに悪くなるだけです。
引っ張っている原因のところに施術しないと症状は変わりません。
当院にはこの引っ張っている原因を探す検査方法があります。
そしてこの原因は、普通にマッサージや揉んだりしただけでは取れません。
長年の勉強や経験で得た技術でこの原因を改善していきます。
引っ張っている原因がなくなる事で、当院では実際に多くの方の症状が改善に向かっています!
- 痛み・症状は別の場所に原因があって起きている
- 別の場所(原因)を特定して「探し出す検査方法」がある
- そのポイントを揉むだけでは取れない「独自の技術」がある
- 原因がなくなるので、症状がなくなる
外反母趾は歩き方や姿勢など様々な原因が重なって起きる症状であり重症化すると歩くのも辛くなったり、それが続くと手術を余儀なくされる方もいます。
原因を探し出し当院の整体で多くの方が改善されています。
早くあなたが外反母趾の痛みから解放されて生き生きとした生活を取り戻すお手伝いをしていきたいと思っています。
HPキャンペーン!
初めての方限定!
「HPを見た」とお伝えいただくと施術料金6,500円(税込)が
施術料4,950円(税込)でお受けできます
5/29~6/3の
\ご予約の方に限り/
「症状改善」整体コース
初回 4,950円(税込)
(2回目以降は6,500円(税込))
先着10名様のみ
→ あと3名
※ご予約を多数いただいており、ご返信が遅くなる可能性がございます。
※当日のご案内は難しく、日程に余裕を持ってご予約ください。
あらかじめご了承くださいませ。