- 指を動かすときに引っ掛かりを感じる
- 指が一定の角度に曲がったまま伸ばせない
- 皿洗いや料理などの家事をするのもおっくうになっている
- 特に妊娠中や産後から手首や指の違和感を感じるようになった
- 病院で手術をすすめられたがそれ以外の方法で改善したい
当院の施術実績はのべ20,000人以上。
そして、院長は600人以上のプロの治療家に指導する講師も勤めています。
ご存知でしたか!?
ほとんどの痛みや不調は、その痛みがある箇所とは別の箇所に原因があります。
あなたが今悩まされているバネ指は、指とは別の場所に原因があることがほとんどです。ですから、指をマッサージしても取れなかったり、せっかく手術してもバネ指が改善しなかったりするのは、そのバネ指になる原因を取り除いていないからなのです。
当院では、痛みを訴える箇所とは別にある本当の原因を見つけて施術を行なっていきます。更に滞っている身体の循環を促し、その人が本来持っている回復力を上げていくことで、 辛いバネ指を改善に導いていきます。
バネ指だけでなく、腱鞘炎・坐骨神経痛・肘の痛み・腰痛など様々な症状でお困りの方が多数ご来院されていますので、病院や整体・他の整骨院に通っても痛みが変らない方は、是非一度ご相談ください。
なぜ当院の施術でつらいバネ指が良くなっていくのか?

宮崎市にあるほりうち鍼灸整骨院では循環・姿勢・内臓の3つをソフトな施術で整えることで痛みや不調を「寝たら回復しやすい身体」にしていくので、どんどん身体が変わっていくのを実感していきます。
さらに、身体全体を整えることによって身体のバランスが変化していくので、薬や湿布、他の整骨院や整体などの治療で改善しなかった多くの患者さんの慢性的な痛みや不調なども改善の方向に向かっていきます。
しかし、多くの患者さんを診ていく中で、バネ指が戻ってしまう方が少なからずいらっしゃいます。
そのような方々に詳しくお話を伺っていくと、皆さん共通して身体に悪い姿勢や食生活などの生活習慣を無意識のうちに続けている傾向があるということが分かってきました。そして、そのマイナスになっている生活習慣を変えていただくことで、すぐに戻ってしまう痛みや不調が改善に向かうことが多々あります。
このようなことから、当院では、施術だけではなく、身体にマイナスになる生活習慣を変えていくこともとても重要だと考えています。
身体に悪い姿勢や生活習慣を改善することは、それを変えるだけでも痛みや不調の回復具合が変ってきますし、それによってこれからの人生が変わると言っても過言ではないぐらいの価値があると思っています。
ですので、身体の歪みを整えてもすぐに戻ってしまう方やどのように姿勢や生活習慣を変えていったらいいか分からない方には、施術をしていく中で身体に良い姿勢や改善した方が良い生活習慣などのアドバイスも伝えていきますので、痛みがなくなり当院を卒業しても痛みが再発しにくい身体を維持していきやすくなります。
手や指は私たち人間にとって生活の中で常に使う非常に重要な部分です。
そこに痛みがあったりうまく動かせないと常に気になって
とてもストレスに感じてしまいますよね。
でももう大丈夫ですよ。あなたと同じバネ指で悩んでいた方が
当院の施術で改善されています。
まずは当院の整体を受けて改善された患者さんの声をご覧ください。
バネ指になり、整形外科を受診するも触診もなく湿布を処方されただけで終わり、ネットで検索して口コミ人気のある「ほりうち整骨院」を見つけ来院しました
S.N 男性 57歳 宮崎市


※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
ドアノブが回せない腱鞘炎が、手術せずに痛みがなくなったことに感謝します。
H.M 50代 清武町


①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
今年になって右親指付け根や関節に痛みがありました。仕事にも私生活にも支障が出ていました。
ハサミが使えない、ドアノブが回せない、フライパンが持てない、字が書きづらい。
そのうち左親指も痛くなり、たくさんの事が不便になりました。整形外科で手術しかないと言われて、どうにかしたいと思いスマホで腱鞘炎と検索して「ほりうち整骨院」を知りました。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい
初めの2~3ヶ月は、施術後痛みは引くのですが、すぐにまた痛みだし、その繰り返しでバネ指にもなりました。それがすごく痛くて。やっぱり歳のせいと使い過ぎでムリかもと思いはじめて、諦めかけました。5~6か月過ぎた頃から痛みがなくなってきて、バネ指もすっかり良くなり、普通にできる事が増えていきました。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
指だけでなく、体の弱い所を教えて頂き治して頂きました。
なにより、手術せずに指の痛みがなくなったことに感謝します。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
痛い所があると気分も落ち込みます。
ほりうち先生を信頼して通院してほんとうに良かったと思います。
話しやすくて親身になって聞いて下さいますよ。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
家事や仕事も辛くなり何をするにも痛みを感じていた左親指の痛み。その痛みから解放されました。
T.S 宮崎市 60代


①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
孫が生まれ抱きすぎが原因なのか、左親指に痛みを感じるようになり、曲げ伸ばしの時に「カクッカクッ」となり、とうとう指が曲がらなくなりました。
家事や仕事も辛くなり、どうにかしたいとインターネットで調べ、ほりうち先生を知りました。
手術するしか方法はないと友人からも聞き、すがる思いで来院させて頂きました。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
最初のうちは、あまり変化はなかったのですが、先生は指、腕を中心に全身を施術してくださいました。
通ううちに少しずつ指の痛みがやわらぎ。半年くらいたつと、指は普通に動かせるようになりました。夢のようです。
本当に驚きと感謝です。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
手術を覚悟するほど重症だった私の指。
ペットボトルも開けられず、ふきんも絞れず。何をするにも痛みを感じていたのに、その痛みから解放されました。
家事も仕事もストレスなくできています。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
先生は「手はメスを入れない方が良いよ」とおっしゃっていました。
バネ指で悩んでいる方、痛みや不自由を我慢されている方、諦めないでください。
先生は親身になって話を聞いて下さいますので、一度ご相談されるといいと思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
切り捨てたいくらいくらいひどい痛みの腕が、今は痛みがなく思い通りに動きとても楽になりました!
E.M 女性 66歳 宮崎市


①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
腕の痛み(重い、だるい、痛い)曲げる、上げ下ろしができなくて腕の置き場がなく、腕を切り取って捨てたいくらいの痛みでした。
お尻の付け根の痛み、半年くらい前から、歩くのが辛いほどの痛みがありました。あと寝返りが出来ず、ちょっと動くだけで痛みが走り、眠れませんでした。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
1~2回では結果はわかりませんでしたが、4~5回目くらいに気がついたら、痛みがなくなってました。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
今までは、腕が思うように動かせなかったけど痛みなく今は動きます。とても楽になりました。
お尻、足のの付け根も痛みがとれ、睡眠もとれています。
歩くのもおっくうだったけど、スムーズに歩けています。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
人によって違うとは思いますが、一度施術を受けてみませんか?
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
HPキャンペーン!
初めての方限定!
「HPを見た」とお伝えいただくと施術料金6,500円(税込)が
施術料4,950円(税込)でお受けできます
9/11~9/16の
\ご予約の方に限り/
「症状改善」整体コース
初回 4,950円(税込)
(2回目以降は6,500円(税込))
先着10名様のみ
→ あと1名
※ご予約を多数いただいており、ご返信が遅くなる可能性がございます。
※当日のご案内は難しく、日程に余裕を持ってご予約ください。
あらかじめご了承くださいませ。
バネ指とはなんでしょうか?
バネ指とは筋肉と骨をつなぐ腱とその腱をサポートする腱鞘にずっと負荷がかかり続けて摩擦が起き、炎症を起こしてしまう症状です。
手をよく使う仕事の人、産後に抱っこをたくさんするお母さんなど、手首を毎日同じような動きで酷使する人、また更年期以降の女性などに多く見られます。
最近ではスマホを長時間操作することでも同じような症状がでることもあるそうです。
はじめは、違和感を感じる程度だったのが、動かしにくくなり、動きによってピキッと痛みが走る。
更にどんどん悪化すると動かすたびに痛い、うまく動かせない、動かさなくても痛いという状態に。
場合によって最終的には手術をすることになる人もいるのです。
一般的な病院や整骨院での対処法は?
- 湿布を貼る
- 注射をされる
- 指の筋肉をマッサージで緩める
- 電気をかけて指の筋肉を緩める
- 鍼で指の筋肉を緩める
というようなものが思いつくと思います。
一般的には指が痛ければその辛い場所に直接治療をすることが多いのです。
ですがそういった対処法ではあまり効果を感じなかった。その時は良かったけどすぐにバネ指の痛みが戻ってしまったという方も多いのではないでしょうか。
なぜ、あなたのバネ指がなかなか改善されないのでしょうか?
バネ指は手の筋肉だけを緩めても改善されません!
なぜならば、指にはバネ指の原因がないのです!!
え?私が辛いのは指なのに?指を治療して欲しい!と思う気持ちは分かります…
ですが、あなたが本当にバネ指を解消したいのであれば指だけを治療していては良くならないとはっきりと断言できます!
当院の考えるバネ指を解消するためのポイントは?

大事な治療ポイントはこの4つです!
バネ指なのにそんな所を治療するの??と思われるかもしれませんが実際にこういったポイントを改善することでバネ指の痛みが解消されたという患者さんがたくさんいらっしゃいます。
そして、もう一度お伝えしたい事は痛みの場所に痛みの原因があることはほとんどないという事実です。
ではなぜ当院の治療で多くのバネ指が改善されるのでしょうか?

簡単に説明すると、
例えば肩こりの場所は他のところから引っ張られて肩こりが出ています。
引っ張られているところを揉んでも、変わらないかさらに悪くなるだけです。
引っ張っている原因のところに施術しないと症状は変わりません。
当院にはこの引っ張っている原因を探す検査方法があります。
そしてこの原因は、普通にマッサージや揉んだりしただけでは取れません。
長年の勉強や経験で得た技術でこの原因を改善していきます。
引っ張っている原因がなくなる事で、当院では実際に多くの方の症状が改善に向かっています!
- 痛み・症状は別の場所に原因があって起きている
- 別の場所(原因)を特定して「探し出す検査方法」がある
- そのポイントを揉むだけでは取れない「独自の技術」がある
- 原因がなくなるので、症状がなくなる
バネ指は一度起きると、どうしても安静にしておくことができない部分なので改善が難しく、根深い症状でもあります。日常生活に支障がない状態に早く解放されたいと思っている方が多いでしょう。
そのまま、放っておくとどんどん悪化してしまします。当院に来られた方では指だけではなく手首や肩首にも痛みがでてきたり、まったく指が動かせなくなったり、パソコン作業での仕事が毎日苦痛になったという患者さんもいらっしゃいました。
あなたもそうなる前に、良くしておきましょう!
宮崎市にある「ほりうち鍼灸整骨院」ではバネ指が長引く原因とその負のスパイラルに注目し、根本的な原因の解決に努めています。
HPキャンペーン!
初めての方限定!
「HPを見た」とお伝えいただくと施術料金6,500円(税込)が
施術料4,950円(税込)でお受けできます
9/11~9/16の
\ご予約の方に限り/
「症状改善」整体コース
初回 4,950円(税込)
(2回目以降は6,500円(税込))
先着10名様のみ
→ あと1名
※ご予約を多数いただいており、ご返信が遅くなる可能性がございます。
※当日のご案内は難しく、日程に余裕を持ってご予約ください。
あらかじめご了承くださいませ。
①どのような悩みや症状がきっかけで来院しましたか?
コンピュータ+年齢から→「目の疲れ」「五十肩の痛み」などがありました。
しかもある時に「くすり指がバネ指」になり、キーボードを打つのが辛くなり悩んでいました。
直ぐに整形外科で診察してもらいましたが、→湿布をもらっただけで触診もなく終わってしまったのでがっかりしました。そこで、インターネットで検索して、口コミ人気のある「ほりうち整骨院」を見つけたのがきっかけです。
②その悩みや症状がどのように変化したのかを教えて下さい。
当初から「完治までには、かなり時間を要する」というお話でした。
なかなか良くならないので「一度、メールで相談した」ところ、「これまでの疲労蓄積」や「バネ指は症状の一端」であり→「からだ全体の整体が肝要」という言葉を頂き、ここで初めて「患者と整体師との信頼関係が必要なんだ」と実感しました。「治るか分からない」でなく「この先生を信じてゆだねる」ということが、非常に大事です。
③当院の施術を受けて良かったと思う点を教えて下さい。
まず1番は、「自分のからだの状態を知る」ということを先生に教えて頂きました。仕事時の椅子の座り方から、ストレッチのやり方→また何といっても「からだをいたわる→健康であるためのあるべき考え」というものを教えて頂き、今は「健康を意識する」ようになったことが1番大きいと実感しています。
④同じ悩みを持たれている方に一言お願いします。
どこの整体院、鍼灸院でも同じことが言えますが、「先生と信頼関係が築けるか?」だと思います。治療費、回数、場所など個人個人で環境は異なりますが、「痛みを共有できる先生」「他人に自分のからだを触らせるわけですから、信頼できる先生」に出会うことです。そういう意味からも私は「出会った!」と思っています。